ネックレスとピアスの編み図セットの販売を開始しました。
お待たせしました。
Etsyで電子版を、あとりえシシカス様で印刷版を販売いたします。
Etsyではピアスの編み図のバラ売りもしております。
The printed version is shipped only in Japan, sorry.
サイズと必要な材料
Size: 22 cm 8.7 inchSilk buttonhole thread 絹穴糸 : #16 about 80 meters 約80メートル
Beads: about 1.5 mm, 15/0 特小ビーズ
magnet clasp and jump rings、留め具(マグネットクラスプ)、丸カン
絹穴糸は英語で Silk buttonhole thread で良いようです。
大きなリングを作る必要があるので、絹などの特に滑りがいい糸をお勧めします。
日本国外でも絹穴糸を販売しているところがあるようです。
ご不便をおかけしますが以下から探してみてください。
→ Silk Buttonhole Thread (絹穴糸)の google 検索結果へ
化繊の糸は、どうかな、、アクセサリー用でよく使われている糸で太めの糸なら代用が効きそうですが、自分で試した訳ではないので紹介はできません。
絹穴糸のメーカーについて
作例で使用した糸は都羽根です。
他にタイヤー、 オリヅル、黒猫は実際に使用してみて問題なく編めました。
ブランドによって仕上がりの固さがだいぶ違います。
柔らかい糸の方がコットンのレース糸の感覚に近くて編みやすいです。
強度のある、より実用向きの仕上がりにするには固めの糸を選んでください。
個人的な編みごこち
(固め) 黒猫 > 都羽根 > タイヤー > オリヅル (柔らかめ)
あとりえシシカスさんでは都羽根のカード巻き20mと、白黒120m巻き、色糸は9色のみボビン巻き80mの取り扱いがあります。80m巻きは名前がシルクレース糸となっていますが、都羽根のカード巻きと同等品で色番号も同じです。
あとりえシシカス様へ移動(日本国内のみ発送)
→ 都羽根カード巻 20m の購入ページ
→ 都羽根ボビン巻 120m の購入ページ
→ シルクレース糸 80m の購入ページ
ビーズの解説ページをつけました
今回は編み図の最終ページでビーズの技術解説をしております。タティングで初めてビーズをとり入れる方はぜひご覧ください。
一部をお見せすると、こんな感じです。
クリスマス風のアレンジ
こんな感じでクリスマスの配色もできます。
赤いビーズは丸小(13/0)、金色のビーズは特小(15/0)です。
外側の金色のビーズは2目(2ds)ごとに1個配置しています。
タイトルは歌からとりました
Sugar and Spice はマザーグースの歌に出てくるフレーズですね。女の子は何からできてるの?
砂糖とスパイス、全部素敵なもの
これにちなんで英語圏では "Sugar and spice" で親しみやすい人、という意味合いがあるようです。
初アクセサリーなので名前だけでも親しみやすくと思い名付けました。
実際は大きいリングの53目が19回も登場するので、お砂糖なのは見た目だけですね😂
男性の方も大歓迎です!どうぞご覧になってください。